観察ずかん シスコーンの表面は月のクレーター!? こんにちは、ブログ管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています今回は、シリアルのシスコーン3種を観察しました 日清シスコのシスコーン ... 2025.07.13 観察ずかん食品ずかん
観察ずかん 芸術すぎる!新紙幣・五千円札のミクロ観察 こんにちは、ブログ管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています新しいデザインの紙幣が出回って1年が経ちました千円札や一万円札はよく見るのですが、五千円がなかなか回ってこないのは僕だけ... 2025.07.13 観察ずかん雑貨ずかん
観察ずかん まるでガラス細工!繊細な食器スポンジの世界 こんにちは、ブログ管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています今回は、台所用品の「食器スポンジ」を観察しました 食器スポンジの外観 今... 2025.07.10 観察ずかん雑貨ずかん
観察ずかん ホテルのアメニティ、持ち帰る? こんにちは、ブログ管理人のミクロッティですホテルに泊まるともらえるアメニティ、すぐ使いますか?それとも持ち帰りますか?僕は持ち帰る派です特に歯ブラシは硬すぎたりツンツンしていたりであまり合わないことが多いので、いつも持参したものを使ってい... 2025.07.10 観察ずかん雑貨ずかん
植物ずかん 夏がきた!とうもろこしを観察しよう! こんにちは、ブログ管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています今回は、夏野菜の「とうもろこし」を観察しました とうもろこしの実の構造 とうもろこしの1つ1... 2025.07.08 植物ずかん観察ずかん食品ずかん
植物ずかん 下戸による下戸のための枝豆観察 夏といえば、枝豆! こんにちは、ブログ管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています僕はお酒を飲めない下戸ですが、おつまみは好きですということで、今回は夏の定番おつまみ「枝豆」を... 2025.07.06 植物ずかん観察ずかん食品ずかん
観察ずかん 蛍光ペンをUV撮影してみた こんにちは、ブログ管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています今回は、文房具の「蛍光ペン」を観察しました 観察した蛍光ペン(OPTEX CARE, ZEBRA) 蛍光ペン... 2025.07.06 観察ずかん雑貨ずかん
観察ずかん 筋肉に効くミクロ観察!プロテイン こんにちは、管理人のミクロッティです身近なものをスマホ顕微鏡で観察し、写真を集めてミクロ観察ずかんを作っています今回は「プロテイン」を観察しました プロテインについて プロテイン、飲んだことありますか?僕は数年前から飲み始めま... 2025.06.28 観察ずかん食品ずかん
観察ずかん 料理好きにおすすめのミクロ観察!調味料などなど こんにちは、管理人のミクロッティです今回はキッチンにあった調味料などを観察しました キッチンから借りぐらし ジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」で、アリエッティとお父さんがキッチンから角砂糖を借りぐらししていましたよねキッチ... 2025.06.28 観察ずかん食品ずかん